トップページ > 最新情報

最新情報

トピックス

2023年11月27日
「WHO手指衛生テクニカルリファレンスマニュアル日本語版」を一部修正いたしました。
2023年11月22日
【プレスリリース】コロナ禍で思春期世代のメンタルヘルスが増悪―この影響は男子で顕著、支援策の充実が求められる―
2023年11月20日
【プレスリリース】オブザーバー聴講のご案内 2023年度 NCGMグローバルへルス ベーシックコース -テーマ別オンデマンド- 第3回配信「今注目のトピック編」
2023年11月13日
センター病院に「内分泌・副腎腫瘍センター」を開設しました
2023年11月13日
センター病院に「糖尿病総合診療センター」を開設しました
2023年11月11日
【11月12日~11月17日】糖尿病週間のお知らせ
2023年11月9日
【プレスリリース】腸におけるインスリン作用が 脂肪性肝炎を伴う糖尿病における肝細胞癌の発症を防ぐ
2023年11月1日
【プレスリリース】吸引管を持たずに吸引できるハンズフリー吸引チップを開発しました
2023年11月1日
第7回 薬剤耐性(AMR)あるある川柳 募集開始しました!皆様のご投稿をお待ちしております
2023年10月31日
【プレスリリース】ミンク由来高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスの性状解析
2023年10月31日
国際英文ジャーナル「Global Health & Medicine」最新号(2023 October Vol.5, No.5)が発行されました
2023年10月27日
第7回 薬剤耐性(AMR)あるある川柳 まもなく募集開始します!
2023年10月26日
【プレスリリース】11月は「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」 2023啓発キャンペーン実施(PDF:1783KB)
2023年10月24日
【プレスリリース】家族性大腸腺腫症患者を対象とした 大腸ポリープ積極的摘除と低用量アスピリン投与による 費用対効果について
2023年10月24日
カンジダ・アウリスの臨床、行政対応アウトブレイクの備え【11月18日開催】(WEB開催)
2023年10月23日
NHK総合テレビ「病院ラジオ センター病院編」が11/3に放送されます!
2023年10月5日
【プレスリリース】オブザーバー聴講のご案内 2023年度 第2回 仏語圏アフリカ国内保健人材ネットワーク(LAF会)定例会 セネガルのコミュニティでの急性栄養不良の子どもを助けるための取り組み
2023年10月5日
【プレスリリース】インフルエンザ診療の日本での実態 2014年から2020年度の全国レセプトデータを用いた研究
2014年から2020年度の全国レセプトデータを用いた研究
2023年9月27日
【プレスリリース】「抗菌薬意識調査レポート 2023」発表(PDF:701KB)
2023年9月26日
【プレスリリース】新型コロナウイルス感染前の中和抗体価とオミクロンBA.5 株への感染リスク及び後遺症との関連についての研究
2023年9月21日
【プレスリリース】オブザーバー聴講のご案内 2023年度 NCGMグローバルへルス ベーシックコース -ライブ- 国際保健医療協力を目指す人のための短期集中講座
2023年9月21日
AMR対策臨床セミナー in 大阪【10月14日開催】(オンラインライブ配信も実施)
2023年9月12日
【ニュースレター】メディアセミナーのお知らせ「薬剤耐性(AMR) 対策 最新動向 2023」(PDF:488KB)
2023年9月5日
薬剤耐性(AMR)対策推進月間2023特設サイトをオープンしました
2023年8月31日
【プレスリリース】REBINDの試料・臨床情報・利活用開始について~REBINDの保管試料・情報を閲覧できる「REBINDショーケース」を公開しました~
2023年8月29日
国際英文ジャーナル「GHM Open」最新号(2023 August, Vol.3, No.1)が発行されました
2023年8月29日
国際英文ジャーナル「Global Health & Medicine」最新号(2023 August Vol.5, No.4)が発行されました
2023年8月28日
【ニュースレター】抗菌薬はかぜを治す薬ではありません -未就学児の親への抗菌薬に関する調査-(PDF:905KB)
2023年8月22日
【プレスリリース】オブザーバー聴講のご案内 2023年度 NCGMグローバルへルス ベーシックコース  -テーマ別オンデマンド-第2回配信「ヘルスシステム編」
2023年8月8日
【プレスリリース】造血幹細胞活性を制御する新規分子の同定に成功、造血幹細胞移植や再生医療に新たな知見
2023年8月2日
AMR対策事例紹介シリーズ「「まちの診療所」で実践する感染症診療 ~「原則」に従った診療が結果的に適正使用になる~」を紹介
2023年8月2日
【プレスリリース】日本人における予防可能ながんによる経済的負担は1兆円超え(推計)
適切ながん対策により、経済的負担の軽減が期待される
2023年7月31日
【プレスリリース】インフルエンザウイルスHAの変異し難い部位をねらうワクチン抗原のデザイン――ユニバーサルワクチンの新規ストラテジー――
2023年7月31日
【プレスリリース】国立国際医療研究センター国際医療協力局 清水栄一上級研究員がWHO本部ワクチンのマーケットアクセスに関する技術諮問委員に任命されました
2023年7月28日
【プレスリリース】ゾコーバ耐性新型コロナウイルスの性状解析
2023年7月20日
10月29日(日曜日)にセンター病院でブラック・ジャック セミナーを開催します。
2023年7月12日
【プレスリリース】ニルマトレルビル耐性新型コロナウイルスの性状解析
2023年7月5日
【ニュースレター】渡航先の情報を知ることから始めよう ー感染症専門医に聞いてみた! 「海外旅行で気を付けたい8つのポイント」ー(PDF:744KB)
2023年7月3日
【プレスリリース】細胞外アミノアシルtRNA合成酵素は関節リウマチにおいてサイトカインおよびPAD4を放出させることで、自己免疫応答や炎症応答を引き起こす
2023年6月30日
【プレスリリース】新型コロナウイルス・オミクロン株XBB.1.5系統は、ハムスターで初期のオミクロン系統よりも伝播しやすい
2023年6月30日
国際英文ジャーナル「Global Health & Medicine」(2023 June Vol.5, No.3)最新号が発行されました
2023年6月29日
【プレスリリース】《イベント開催のご案内》The 2nd ARISE-PMDA Joint symposium for Asian Clinical Trials
“How to collaborate as one Asia”
2023年6月28日
国際英文学術誌「Global Health & Medicine」にインパクトファクターが付与されました
2023年6月22日
【プレスリリース】オブザーバー聴講のご案内 第1回 仏語圏アフリカ国内保健人材ネットワーク(LAF会)定例会L'amicale de la Santé en Afrique Francophone - 2030年までに予防できる新生児死亡と死産児をなくすために - Microsoft Teamsによるオンラインセミナー
2023年6月20日
【共催セミナー】第6回小児薬剤耐性(AMR)対策セミナー【9月9日開催】
2023年6月1日
NCGMにおかかりの患者さん 及び NCGMへの入職をお考えの方々へ(国立感染症研究所との統合によって創設される国立健康危機管理研究機構に関連して)(PDF:415KB)
2023年5月26日
【プレスリリース】糖尿病網膜症検査の実施割合向上には、内科と眼科との連携が課題
2023年5月24日
【プレスリリース】2023年度 NCGMグローバルへルス ベーシックコースのオブザーバー聴講のご案内
2023年5月23日
News week社が行った調査の結果、当院が世界TOP250中73位(日本国内では5位)に選出されました。
2023年5月19日
【プレスリリース】BA.4/5株対応2価mRNAワクチン接種で、新型コロナウイルス・オミクロン株XBF系統に対する中和活性は増強される
2023年5月18日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期「統合型ヘルスケアシステムの構築」のウェブサイトを開設しました
2023年5月15日
【プレスリリース】ナルコレプシーのリスク遺伝子座は、T細胞による自己免疫反応と感染が発症の誘因となることを示唆する
2023年5月10日
【プレスリリース】東アジアの潰瘍性大腸炎・クローン病に特徴的な遺伝子多型を解明
2023年5月9日
【プレスリリース】多民族ゲノムワイド関連解析による小児ステロイド感受性ネフローゼ症候群の新たな疾患感受性遺伝子の同定―免疫因子と非免疫因子の両方が病因に関与―
2023年5月8日
NCGMとフィリピン大学マニラ校が共同研究に関する覚書(MOU)延長に調印しました
2023年5月2日
ゲノム医学研究におけるクラウドコンピューティングの活用に関するさまざまな視点について
2023年5月2日
WHO手指衛生キャンペーンポスター(日本語版) 「今こそ進もう 命を救う きれいな手」 を追加しました。
2023年5月2日
WHO手指衛生テクニカルリファレンスマニュアル日本語版を公開しました。
2023年4月28日
国際英文ジャーナル「Global Health & Medicine」(2023 April Vol.5, No.2)最新号「COVID-19特集 第四弾」が発行されました
2023年4月27日
【プレスリリース】新型コロナウイルス・オミクロン株のBA.5系統およびBQ.1.1 系統が、高温で増殖しづらいことを解明
2023年4月21日
【プレスリリース】新型コロナウイルス・デルタ変異株のSpike-P681RおよびD950N変異の機能解析
2023年4月20日
【プレスリリース】「摂食障害相談ほっとライン」の情報がYouTubeの「精神的危機に関する情報パネル」に表示されるようになりました
2023年4月20日
倫理指針不適合事案に関するお知らせ(PDF:401KB)
2023年4月20日
令和5年度計画の修正について
2023年4月4日
【プレスリリース】ワクチン接種及び過去感染で誘導された新型コロナウイルスのスパイクタンパク質に対する抗体価とオミクロンBA.5感染リスクとの関連
2023年3月31日
契約関係事務調査委員会の調査報告書に関するお知らせ(PDF:181KB)
2023年3月30日
【プレスリリース】新型コロナウイルス・オミクロン変異株のBA.2.75系統の性状解析
2023年3月28日
【ニュースレター】自治体初の「AMR対策推進のまち・姫路市の取り組み」 をご紹介します(PDF:819KB)
2023年3月27日
AMR対策事例紹介シリーズ「AMR対策推進のまち・姫路市の取り組み~全国に先駆けて、自治体として啓発活動を推進~」を紹介
2023年3月23日
【プレスリリース】住友ファーマと国立国際医療研究センター、薬剤耐性(AMR)対策と抗菌薬適正使用の実現に向けた国際研究の共同プロジェクト(第2回)をベトナムで開始
2023年3月16日
NCGMはラオス保健省ラオス国立パスツール研究所(IPL)とSATREPSプロジェクト実施のための共同研究協定(MoU)を締結しました
2023年3月13日
【プレスリリース】「抗菌薬(抗生物質)の処方に関する調査」第2弾 調査結果を発表(PDF:1356KB)
2023年3月10日
【プレスリリース】新型コロナウイルス・オミクロン株のCH.1.1系統に対する治療薬と2価ワクチンの効果を検証
2023年3月8日
【訂正・プレスリリース】全国抗菌薬販売量2022年調査データ公開(PDF:991KB)
2023年3月3日
【プレスリリース】AMR臨床リファレンスセンター2022年度総括セミナー(PDF:1038KB)
2023年2月28日
国際英文ジャーナル「Global Health & Medicine」最新号(2023 February, Vol.5, No.1)が発行されました
2023年2月24日
AMR臨床リファレンスセンター2022年度総括セミナー開催【3月10日開催 オンラインセミナー】
2023年2月22日
【プレスリリース】顎関節の退行性病変に関わる新規分子の同定に成功~顎関節の退行性病変のバイオマーカーとして新たな臨床検査や治療法の開発に期待~
2023年2月15日
【プレスリリース】全ゲノム解析により結核における宿主と病原体の遺伝学的相互作用点が明らかに
2023年2月14日
【プレスリリース】新型コロナウイルス・オミクロン株のXBB.1.5系統に対する治療薬とワクチンの効果を検証
2023年2月11日
【プレスリリース】第6回薬剤耐性(AMR)あるある川柳 入賞作品発表!(PDF:1038KB)
2023年2月11日
第6回 薬剤耐性(AMR)あるある川柳 入賞作品発表
2023年2月7日
【プレスリリース】「抗菌薬(抗生物質)の処方に関する調査」調査結果を発表(PDF:1075KB)
2023年1月27日
AMR対策 歯科臨床セミナー【2023年2月26日(日)歯科医師会館よりライブ配信】
2023年1月24日
【プレスリリース】思春期の孤独感は、後の自殺関連問題と関連するー予防にはいじめ対策と親のメンタルヘルス支援が重要―
2023年1月23日
第6回 「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」 一般投票スタート!
2023年1月19日
【プレスリリース】報道関係の皆さまへ オブザーバー聴講のご案内 令和4年度 国際医療展開セミナー「医療製品を低・中所得国へ ~実践で役立つ国際展開戦略~」
2023年1月16日
【プレスリリース】SARS-CoV-2感染動物死体からのウイルス伝播
2023年1月13日
【プレスリリース】新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時流行しているかを検証
2023年1月12日
【プレスリリース】NCGMとERIA、アジアの国際共同臨床研究を加速する基本覚書(MOU)を締結
2023年1月11日
「小児がんゲノム医療フォーラム~すべての小児がん患者に最適なゲノム医療を届けるために~」のご案内(PDF:411KB)
2023年1月4日
【プレスリリース】2022年度 NCGMグローバルへルス ベーシックコース-テーマ別オンデマンド-第9回 災害と公衆衛生危機~国際救急援助隊(Japan Disaster Relief Team:JDR)の活動で見えたこと~
2022年12月26日
国際英文ジャーナル「Global Health & Medicine」最新号(2022 December, Vol.4, No.6)が発行されました
2022年12月23日
AMR対策臨床セミナー ~薬局薬剤師が取り組むAMR対策~【1月15日開催】(オンラインライブ配信も実施)
2022年12月16日
【プレスリリース】ワクチン被接種者あるいはブレイクスルー感染者血漿の、臨床検体から分離した新型コロナウイルス・オミクロン株のBQ.1.1系統とXBB系統に対する反応性を検
2022年12月16日
国際英文ジャーナル「Global Health & Medicine」がWeb of Science Core Collectionに収録されました
2022年12月15日
NCGMの活動が分かる情報誌「Feel the NCGM Plus」 第5号を公開しました
2022年12月12日
【プレスリリース】非アルコール性脂肪性肝炎 (NASH)患者さんにおける肝細胞がん発生リスク診断法を開発
2022年12月8日
NCGMとマヒドン大学熱帯医学部が共同研究に関する覚書(MOU)延長に調印しました
2022年12月8日
【プレスリリース】臨床検体から分離した新型コロナウイルス・オミクロン株の BQ.1.1系統とXBB系統に対する治療薬の効果を検証

メディア情報

募集・調達情報